御柱祭 報告

5月5日 上社里曳き 3日目暫定(本宮建御柱) 

今日は上社の本宮の建御柱(たておんばしら)です。私たちは「本宮三」の御柱を中心に見学しました(FAS府中天文同好会の友人の寺久保さんのお姉さんが「本宮三」の地区の方で、今日は寺久保さんと合流したのでした)。




やや持ち上がった「本宮三」の御柱。矢印のように持ち上がっていきます。
しかし持ち上がるにつれて左側に傾いてしまい、修正が大変でした。



左右のバランスを修正しながら持ち上がる御柱。乗ってる人のバランスも崩れ気味。



この辺りからは順調に上がっていきます。



ほぼ立ち上がった御柱。



無事建てられ、垂れ幕が下がり、くす玉が割られ、銀紙が舞いました(しかしこの間の作業はてこずっていたのか、だいぶ経ってました)。



これはお隣の「本宮四」の御柱。
非常に整然としており、「本宮三」よりも早く建てられました。



こちらは「本宮二」の御柱。
根元はシャベルカーで埋められてました。



そして天下の「本宮一」の御柱。
画面ではわかりませんが、やはり太くて長いのです。建てられた後も賑わってました。


下社里曳き1日目へ    もくじのページに戻る